都市地下空間活用研究会

写真館

都市地下空間活用研究会

 本研究会は、都市の有効で秩序ある地下空間の多面な利用の在り方を、計画、技術、環境、制度など種々の視点から調査研究し、提言する事を目的に、産・学・官の会員を組織し活動する団体です。

USJ会員の皆様は、既に通知済みのIDとパスワードを利用してこちらからお入りください。
※ID等の問い合わせは事務局へ

■ 国内地下施設情報:R1年度版を掲載

お知らせ

◆ニュース
・2023年6月20日(火)に第38回評議員会・第37回通常総会をオンラインで開催
◆講演会
第44回 合同講演会
2023年2月27日
テーマ:都市行政における最近の話題(仮題)
講 師:国土交通省 都市局 都市計画課長 鈴木章一郎 氏
◆地下空間活用に関する研修会
第3回地下空間活用に関する研修会を実施しました。
2022年12月2日 オンライン開催
・地下空間活用に関する現状や法制度、地方中小都市の地下街再構築に焦点を合わせた事例などの研修
◆定例懇話会
第56回定例懇話会
2023年4月6日
テーマ:カーボンニュートラルと都市における未利用エネルギー活用
講 師:横浜国立大学 名誉教授
 (一社)都市環境エネルギー協会 学術理事 佐土原 聡 先生
◆現地視察会
日  時:2023年2月2日~3日
視察場所:名古屋地区の地下空間活用
◆国際交流
第18回都市地下空間国際会議(ACUUS2023)がシンガポールで開催されます。
開催日:2023年11月1日~3日
>> 詳細についてはこちらをご覧ください

更新履歴

2023.05.11
  お知らせを更新しました。
  海外ニュースを更新しました。
  役員名簿を更新しました。
  会員名簿を更新しました。
  調査研究部会を更新しました。
  情報化推進部会を更新しました。
  事業部会を更新しました。
  名簿・組織を更新しました。

一覧はこちら

インフォメーション

都市地下空間活用研究会

〒112-0014
東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋ビル201
(一財)都市みらい推進機構内
TEL:03-5261-5625 FAX:03-5261-5629

お問い合わせお問い合わせ

地下に関するご相談、お問い合わせはこちらへどうぞ。