 |
 |
・ |
昭和45年:駅前地区の整備改善のため、桑名駅前市街地再開発事業都市計画決定。 |
・ |
昭和47年:施設建築物E棟(パルビル),48年:施設建築物N棟(メイトビル)開店。 |
・ |
昭和52年:駅前広場整備、桑名駅前市街地再開発事業工事完了 |
・ |
平成 9年:桑名商業開発鞄|産。ジャスコ撤退。専門店も撤退し、パルビル閉鎖。 |
・ |
平成13年:桑名市、商工会議所他出資による株式会社まちづくり桑名設立。 |
・ |
平成15年:桑名パル跡地再開発の事業計画決定。既存建築物(パルビル)解体。 |
・ |
平成16年:桑名パル跡地(北館分)用地取得。建築工事着工。 |
|
|
 |
 |
1. |
権利関係が錯綜する再開発ビルの課題を克服して再々開発 |
・ |
平成9年に閉鎖された「パルビル」について、三交不動産(株)が土地建物に関する債権等を整理取得したうえでビルを解体し、新たに2棟のビルとして再開発を行った事業。 |
・ |
新たなビルは、北館は商業業務施設と駐車場からなり、三交不動産(株)が建設した後桑名市に売却し、桑名市及びTMOなどが管理運営を行う。 |
2. |
高度成長期の駅前開発モデルからコンパクトシティ型駅前モデルへ |
・ |
郊外化と名古屋依存の2極化のなかで、名古屋通勤圏に位置する駅前に位置し、確実な需要が見込まれる住宅をコア事業とする。 |
・ |
駅直近の足元周りの賑わい・利便性などを作るための商業生活支援機能などを地元商業界と公共も一部分担 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
 |
▲商業棟足回り |
|
 |
▲サテライトオフィス |
|
 |
▲商業棟と住宅棟 |
|
 |
▲商業棟1階 |
|
|
 |
財団法人 都市みらい推進機構
〒112-0013 東京都文京区音羽2-2-2 アベニュー音羽ビル3F
TEL.03-5976-5860 FAX.03-5976-5858 メールはこちら |
|
 |